予約メニューを作成し、予約受付を開始するまでの基本的な手順です。
メインメニューはリソース(受け入れ枠)、サブメニューがサービス(所要時間)になります。メインメニュー、サブメニューに何を設定したらいいか分からない場合はこちらをご覧ください。
STEP1 メインメニューを作成する
「新規作成」ボタンから、メインメニューを作成します
① メインメニュー名を登録します。
② 同一時間に受付けられる最大の数量を「予約提供数」に設定します。
③ 「営業曜日」に予約を受け付けられる曜日を設定します。
④ 「営業時間」に予約を受け付ける時間帯を設定します。
営業曜日/営業時間を店舗の設定と揃える場合は「店舗の営業条件を入力」をクリックします。
STEP2 サブメニューを作成する
「新規作成」ボタンからサブメニューを作成します。
⑤ サブメニュー名を登録します。
⑥ 予約枠を押さえる所要時間を登録します。
所要時間はお客様が見る予約サイトには表示されません。予約と予約の間に準備時間を置きたい場合は、その時間も含めた所要時間を設定します。
STEP3 予約メニューを紐づける
予約時に選択したメインメニューが提供できるサブメニューを紐付けます。
メインメニューを選択します。
対応できるサブメニューにチェックを入れます。
例えば、店長Aは全サブメニューに対応でき、スタッフBは限定したサブメニューだけ対応するという調整ができます。
STEP4 スケジュールを公開する
予約メニューを公開し、予約受付を開始します。
「一括」ボタンをクリックし、予約を公開します。公開されている月は「済」になります。
メインメニューごとに公開設定を行う場合は、該当月の「未」をクリックすると公開設定ができます。