ご利用中のタイプを選択してください。
時間タイプ
想定した設定通りに予約ができるか、予約サイトからテスト予約を取ってみます。
STEP1 ユーザー予約サイトを表示する

管理画面から「プレビュー」をクリックすると、予約サイトが表示されます。そちらからテストユーザーとして予約を取っていきます。
STEP2 予約メニューを選択する

① メインメニューを選択します。
② サブメニューを選択します。
メインメニューを選択したときに表示されるサブメニューがイメージ通りか確認します。
想定したサブメニューが表示されない場合はこちらを参考に設定を確認してください。
③ 予約日時を選択します
予約の開始時刻や受付終了時間が想定した情報になっているか確認します。
予約の受付期間はサブメニュー毎に設定することができます。管理画面『予約メニュー>サブメニュー』の「受付期間」「受付締切」から設定します。
「準備中」と表示され、予約カレンダーが表示されない場合は、設定に不足があります。こちらを参考に設定を確認してください。
STEP3 テスト会員を登録し、予約する

④ 「登録して予約へ」ボタンをクリックし、テスト会員を登録します。
テスト会員として入力するメールアドレスに、予約受付メールが自動配信されます。
入力メールアドレスは、メールが届くアドレスを使用してください。
⑤ 予約手続きが完了できるか確認します。
予約者情報の入力項目は調整できます。管理画面『基本設定 > 顧客設定 > 顧客データ項目』から設定します。
予約者を会員またはゲストに限定したり、顧客登録を自由にさせないなどの制限を設定することができます。管理画面『基本設定 > 顧客設定 > 顧客利用制限』から設定します。
STEP4 予約受付メールを確認する
予約を受付けると同時に、テスト会員には「予約受付メール」、管理アドレスには「予約が入りましたメール」が配信されます。メール文章や予約の表示項目を確認します。
また、予約時間が近づくと「直前お知らせメール」が予約者のメールアドレスに届きます。
予約受付メールの文面や表示される予約情報は、管理画面『基本設定>メール設定>自動配信メール』から設定できます。
直前お知らせメールの配信時間の調整は、管理画面『基本設定>メール設定>配信設定』から設定できます。
会議室タイプ
想定した設定通りに予約ができるか、予約サイトからテスト予約を取ってみます。
STEP1 ユーザー予約サイトを表示する
管理画面から「プレビュー」をクリックすると、予約サイトが表示されます。そちらからテストユーザーとして予約を取っていきます。
STEP2 予約サイトで予約メニューを選択する
① メインメニューのタイムテーブルから予約したい時間をクリックします。
② サブメニューを選択します。
選択肢として表示されるサブメニューがイメージ通りか確認します。
ネット予約の受付ができる期間はサブメニュー毎に設定することができます。管理画面『予約メニュー>サブメニュー編集』の「受付期間」「受付締切」から設定します。
メインメニューとサブメニューの紐づけがおかしい場合は、管理画面『予約メニュー>対応サブメニュー一覧』から設定変更をします。
「準備中」と表示され、予約カレンダーが表示されない場合は、設定に不足があります。こちらを参考に設定を確認してください。
STEP3 テスト会員を登録し、予約する
③ 「登録して予約する」からテスト会員を登録します。
④ 予約手続きが完了できるか確認します。
テスト会員として入力するメールアドレスに、予約受付メールが自動配信されます。入力メールアドレスは、メールが届くアドレスを使用してください。
個人情報の入力項目の調整や順序変更したい場合は、管理画面『基本設定 > 顧客設定 > 顧客データ項目』から設定できます。
予約者を会員またはゲストに限定したり、顧客登録を自由にさせないなどの制限を設定することができます。管理画面『基本設定 > 顧客設定 > 顧客利用制限』から設定します。
STEP4 予約受付メールを確認する
予約を受付けると同時に、テスト会員には「予約受付メール」、管理アドレスには「予約が入りましたメール」が配信されます。メール文章や予約情報の表示項目を確認します。
また、予約時間が近づくと「直前お知らせメール」が予約者のメールアドレスに届きます。
予約受付メールの文面や表示される予約情報は、管理画面『基本設定>メール設定>自動配信メール』から設定できます。
直前お知らせメールの配信時間の調整は、管理画面『基本設定>メール設定>配信設定』から設定できます。
スクールタイプ
想定した設定通りに予約ができるか、予約サイトからテスト予約を取ってみます。
STEP1 ユーザー予約サイトを表示する
管理画面から「プレビュー」をクリックすると、予約サイトが表示されます。そちらからテストユーザーとして予約を取っていきます。
STEP2 予約サイトで予約メニューを選択する
① 予約したいメインメニューを選択します。
初期表示するカレンダー形式は「月間」「週間」「日ごと」のタイムテーブル、もしくは、一覧表示から指定しておくことができます。
管理画面『基本設定>予約受付設定>表示設定』の「予約カレンダー表示設定」から設定します。
1週間に開催するスケジュールが多いとカレンダー表示に時間が掛かる場合があります。週ボタンは 「表示しない」 とすることを推奨しています。
STEP3 テスト会員を登録し、予約する
② 「登録して予約する」からテスト会員を登録します。
③ 予約完了まで手続きをします。
テスト会員として入力するメールアドレスに、予約受付メールが自動配信されます。入力メールアドレスは、メールが届くアドレスを使用してください。
個人情報の入力項目の調整や順序変更したい場合は、管理画面『基本設定 > 顧客設定 > 顧客データ項目』から設定できます。
予約者を会員またはゲストに限定したり、顧客登録を自由にさせないなどの制限を設定することができます。管理画面『基本設定 > 顧客設定 > 顧客利用制限』から設定します。
STEP4 予約受付メールを確認する
予約を受付けると同時に、テスト会員には「予約受付メール」、管理アドレスには「予約が入りましたメール」が配信されます。メール文章や予約情報の表示項目を確認します。
また、予約時間が近づくと「直前お知らせメール」が予約者のメールアドレスに届きます。
予約受付メールの文面や表示される予約情報は、管理画面『基本設定>メール設定>自動配信メール』から設定できます。
直前お知らせメールの配信時間の調整は、管理画面『基本設定>メール設定>配信設定』から設定できます。
イベントタイプ
想定した設定通りに予約ができるか、予約サイトからテスト予約を取ってみます。
STEP1 ユーザー予約サイトを表示する
管理画面から「プレビュー」をクリックすると、予約サイトが表示されます。そちらからテストユーザーとして予約を取っていきます。
STEP2 予約サイトで予約メニューを選択する
① メインメニューを選択します。
STEP3 テスト会員を登録し、予約する
② 「登録して予約する」からテスト会員を登録します。
③ 予約完了まで手続きをします。
テスト会員として入力するメールアドレスに、予約受付メールが自動配信されます。入力メールアドレスは、メールが届くアドレスを使用してください。
個人情報の入力項目の調整や順序変更したい場合は、管理画面『基本設定 > 顧客設定 > 顧客データ項目』から設定できます。
予約者を会員またはゲストに限定したり、顧客登録を自由にさせないなどの制限を設定することができます。管理画面『基本設定 > 顧客設定 > 顧客利用制限』から設定します。
STEP4 予約受付メールを確認する
予約を受付けると同時に、テスト会員には「予約受付メール」、管理アドレスには「予約が入りましたメール」が配信されます。メール文章や予約情報の表示項目を確認します。
また、予約時間が近づくと「直前お知らせメール」が予約者のメールアドレスに届きます。
予約受付メールの文面や表示される予約情報は、管理画面『基本設定>メール設定>自動配信メール』から設定できます。
直前お知らせメールの配信時間の調整は、管理画面『基本設定>メール設定>配信設定』から設定できます。