サイト管理>システム連携>決済連携
オンライン決済を利用するために必要な情報を登録します。
決済連携に必要な情報は、ご契約された決済代行会社との契約内容により異なります。またオンライン決済が可能な金額は、決済代行会社によって異なる場合がございます。
決済機能を使用する場合、予約メニューの料金には「税込」の金額を登録してください。登録した料金が決済金額となります。
有償オプション「決済連携」を解除する時は決済代行会社との解約もご自身で行っていただく必要がございます。
GMO-PG
ChoiceRESERVEとの連携設定
GMOペイメントゲートウェイ株式会社と契約し、提供された情報を登録します。
サイト管理>システム連携>決済設定
GMOから得た情報を入力してください。
・テンプレート番号については、「1」を入力してください。
「テンプレート番号」は予約手続き中にリンクする決済ページのデザインに適用するテンプレートの番号です。テンプレートはGMOペイメントゲートウェイのショップ管理画面から設定できるようになっています。
・決済変更接続先URL
GMO ショップ管理画面[ ショップ管理−API情報−プロトコルタイプ/モジュールタイプ−API名:決済変更]のURLを参照し、入力してください。
json形式には対応していません。
・決済選択呼出し接続URLについては、
GMOの管理画面[ショップ管理画面 ショップ管理-API情報-リンク・タイプ ]
の決済URLを参照し、入力してください。
デザインテンプレートの設定
デザインテンプレートは、お客様が独自に用意することができます。
また、ChoiceRESERVEの予約サイトのデザインに沿ったテンプレートと、「GMO_デザインテンプレートの適用資料」については、本ページの最下部からダウンロードできます。テンプレートの適用をご希望の方は、「GMO_デザインテンプレートの適用資料」を参考にして、下記の箇所へ設置ください。
共通 > 決済方法選択 >PC Multi̲Select̲pc̲1.tpl
共通 > エラー > PC Common̲Error̲pc̲1.tpl
クレジットカード > 決済入力 >PC Credit_Payment_pc_1.tpl
クレジットカード > レシート >PC Credit_Receipt_pc_1.tpl
「特定商取引法に基づく表記」の設定
サイト管理>ページ管理>ガイド・規約>特定商取引法に基づく表記
公開後、予約サイト右上「MENU」内に表示されます。
クレジットカードご利用者様に向けた注意喚起を設定する
サイト管理>ページ管理>予約ページ「カレンダーページ」
クレジットカード情報入力後、予約を完了せずにブラウザの閉じるボタンなどで離脱されると、クレジットカード会社によって、カードご利用のお知らせメールが予約者様へ配信される場合がございます。
カードご利用のお知らせメールのみの受信では、決済と予約が成立されていない為、決済と予約が成立されたかは「予約受付メール」の受信でご確認ください。
クレジットカード情報入力後、予約を完了せずにブラウザの閉じるボタンなどで離脱されると、クレジットカード会社によって、カードご利用のお知らせメールが、予約者へ配信される場合があります。
カードご利用のお知らせメールのみの受信では、決済と予約が成立されていません。決済と予約が成立されたかは「予約受付メール」の受信でご確認ください。
予約者が決済で使用するクレジットカードがプリペイドカードやデビットカードの場合、注意点があります。
詳しくは「予約が確定されていないのにデビットカード・プリペイドカードの決済で引き落とされた」をご覧ください。
(※1) 期間はクレジットカード会社の種類によって異なります。
ZEUS
株式会社ZEUSと契約し、提供された連携情報を登録します。
クレジットカード決済についてよくあるご質問
決済連携に関するよくあるご質問はコチラをご覧ください。