予約枠が満席のときにキャンセル待ちのリクエストを受け付けたい場合は、有償オプションの「キャンセル待ち機能」をご利用ください。
予約メニューが定員に達すると、キャンセル待ちとしてメールアドレスの登録ができるようになります。 該当メニューにキャンセルが発生すると、キャンセル待ちリストへ空席発生の通知メールが一斉配信されます。通知を受け取ったお客様が予約するには、予約画面から予約を手続きをしていただく必要があります。
「キャンセル待ち機能」はキャンセル発生を一斉または個別に通知する仕様となります。自動で先着順に予約に繰り上げることはできません。
詳しくはChoiceRESERVEサポート お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
設定方法
STEP1 自動配信メールを編集する
基本設定>メール設定>自動配信メール編集
キャンセル待ちに関する自動配信メールの内容を登録します。
「キャンセル待ち登録受付メール」と「キャンセル待ち通知メール」を編集します。
STEP2 キャンセル待ち機能を有効にする
基本設定 > 予約受付設定 > 受付設定>"キャンセル待ち"
キャンセル待ちの受付を開始します。
「キャンセル待ち機能」を「使用する」にします。
予約サイトからキャンセル待ちを登録する際に、同じ予約内容に重複したメールアドレスでは登録できません。
ただし、キャンセル待ち通知メールが送信されると、再度、同じメールアドレスでキャンセル待ちが登録できます。
STEP3 キャンセル待ち通知メールの配信を選ぶ
基本設定 > 予約受付設定 > 受付設定>"キャンセル待ち通知メール"
キャンセルが出た時に対象者へ一斉にメール配信で通知したい場合は「配信する」を選択します。
「使用しない」設定をした場合は、キャンセル待ち対象者に先着順など任意の順番で個別に連絡し予約登録することも可能です。ただし、キャンセル待ち通知メールの設定に関わらず、キャンセルが出た時点で予約サイトでは予約が取れる状態になります。
STEP4 キャンセル待ちリストを把握する
予約データ>キャンセル待ち一覧
キャンセル待ちが入ると管理アドレスへ通知メールが配信され、『予約データ>キャンセル待ち一覧』に情報が溜まります。
なお、管理画面からはキャンセル待ちの登録をすることができません。予約サイトから登録してください。
オプション料金
月額利用料 | 3,300円 |
---|
(価格は全て税込表記)